debian etch→squeeze
の編集
Top
/
debian etch→squeeze
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Active
Rubyチートシート
成果物リスト
勉強会ログ
↑
アイデア
Webサービス案
Androidアプリ案
電子工作案
GreaseMonkey案
contribute
編集
↑
Recent
2022-06-28
Linux
2022-05-02
HDDリスト
2021-09-14
Rubyチートシート
2021-06-09
docker
2021-05-23
CTF
2021-03-17
PC/misumi
2020-11-22
自動車保険
2020-08-31
COMP
2020-03-28
PC/misumi/ubuntu
Windows 10
2018-12-04
Linux/ディスクイメージ取得
2018-06-04
Microsoft decode 2018 2日目
Microsoft decode 2018 1日目
2018-04-07
カメラ
2018-01-06
電力自由化
2017-12-21
CROSS×BEATS
2017-11-24
PC/引っ越し
2017-11-18
Firefox Quantum
2017-08-18
Androidアプリ案
2017-08-10
Xperia X Compact
B
I
U
D
H
[[]]
<br>
--
***postgresql postgresql-8.2 のインストールでは自動的にデフォルトのクラスタ 8.2/main が作成されることに注意してください。 7.4/main クラスタをアップグレードしたい場合は、既にある 8.2 クラスタを削除する必要があります (pg_dropcluster --stop 8.2 main 、詳細は manpage を参照してください)。 現在の クラスタを pg_upgradecluster コマンドを使ってアップグレードしてください ということだけど、7.4(etch)から8.4(squeeze)への直接アップグレードはできない。 etchからlennyに上げた時点で一度アップグレードするのが正しい手順。 なんとかするには、一度apt-lineをetch, lennyに戻し、7.4, 8.3をインストールし、アップグレードする。 その後で7.4を削除し、8.3から8.4にアップグレードする。
タイムスタンプを更新
テキスト整形のルールを表示する
Last-modified: 2014-12-24(水) 16:49:53