D言語
の編集・凍結
Top
/
D言語
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Active
Rubyチートシート
成果物リスト
勉強会ログ
↑
アイデア
Webサービス案
Androidアプリ案
電子工作案
GreaseMonkey案
contribute
編集
↑
Recent
2024-07-04
HDDリスト
2023-11-12
自動車保険
2023-08-03
docker
2023-05-17
Rubyチートシート
2023-03-30
RAID5/トラブル20230324
2023-03-25
PC/misuzu
2023-03-24
PC
2023-03-23
PC/DESKTOP-7SL5J8R
2022-12-16
Linux
2022-11-09
Linux/ディスクイメージ取得
2021-05-23
CTF
2021-03-17
PC/misumi
2020-08-31
COMP
2020-03-28
PC/misumi/ubuntu
Windows 10
2018-06-04
Microsoft decode 2018 2日目
Microsoft decode 2018 1日目
2018-04-07
カメラ
2018-01-06
電力自由化
2017-12-21
CROSS×BEATS
ページを凍結するにはパスワードが必要です。
B
I
U
D
H
[[]]
<br>
--
管理者パスワード:
*完全修飾名 Javaのような完全修飾名でのメソッド呼び出しはできないみたい。 完全修飾してもimportを書く必要があるようだ。 ○ private import std.regexp; linebuf = sub(linebuf, r"\s*//.*$", ""); × linebuf = std.regexp.sub(linebuf, r"\s*//.*$", ""); *Access Violation interfaceを変えた場合など、依存関係が動いていないとAccess Violationを食らったりする。 よくわからなかったらとりあえずmake clean allで。 *lengthに注意 メンバ変数にlengthがあるときにメンバ関数の中で theta[length-1]; とすると動かなかった。 theta[theta.length-1]; で。 *プロパティ 何も考えずにプロパティを書いてはまらないように float x(){ return pos.x; } void x(float x){ pos.x = x; } float y(){ return pos.y; } void y(float y){ pos.y = y; } Vec2 pos(){ return Vec2(x, y); } void pos(Vec2 pos){ pos_ = pos; } protected Vec2 pos_; とかすると、pos() -> x() -> pos() -> ... と無限ループ 正しくは、 float x(){ return pos_.x; } オーバヘッドを考えてもこっちのほうがいいでしょう
凍結する
凍結しない
タイムスタンプを更新
テキスト整形のルールを表示する
Last-modified: 2014-12-24(水) 16:49:50