家計簿
の編集・凍結
Top
/
家計簿
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Active
Rubyチートシート
成果物リスト
勉強会ログ
↑
アイデア
Webサービス案
Androidアプリ案
電子工作案
GreaseMonkey案
contribute
編集
↑
Recent
2023-05-17
Rubyチートシート
2023-04-12
HDDリスト
2023-03-30
RAID5/トラブル20230324
2023-03-25
PC/misuzu
2023-03-24
PC
2023-03-23
PC/DESKTOP-7SL5J8R
2022-12-16
Linux
2022-12-06
docker
2022-11-09
Linux/ディスクイメージ取得
2021-05-23
CTF
2021-03-17
PC/misumi
2020-11-22
自動車保険
2020-08-31
COMP
2020-03-28
PC/misumi/ubuntu
Windows 10
2018-06-04
Microsoft decode 2018 2日目
Microsoft decode 2018 1日目
2018-04-07
カメラ
2018-01-06
電力自由化
2017-12-21
CROSS×BEATS
ページを凍結するにはパスワードが必要です。
B
I
U
D
H
[[]]
<br>
--
管理者パスワード:
*何を把握したいか **優先 -収入 --手取り分のみ。天引きは手出しできないので気にしない -光熱費 -食費 -趣味(物品購入代) -娯楽(交通費・イベントなどサービスに使った額) **次点 -ガソリン -服 -家電・PCパーツなど、購入日を把握したいもの -イベントなどは丁寧に(ライフログ) *何を記録するか -月末に口座残高を確認 --トータルの増減額を把握 --まず、全額を「その他」にする --その内訳を、調べたいもの・高額なものから埋めていく --「その他」が納得いく範囲に収まればOK *入力の省力化 -買い物の時刻を保存 -買い物した座標をGPSで取得 -買ったものをカメラで撮影 -値段入力は普通にテンキー *現金払いでレシートが出ないケースへの対策 -ちょくちょく財布内の金額を記録 --定期的に(週1回くらい) --出かける前後 -記録時に差額を見て、金額の大きいものから思い出してメモ --使途不明が許せる金額になったらOK
凍結する
凍結しない
タイムスタンプを更新
テキスト整形のルールを表示する
Last-modified: 2014-12-24(水) 16:49:52