サービス

- 渡された写真を顔認識し、登録済みの人物と同一かを判定
- 名前は1つではなく、ベスト3くらいを返す
- 名前が正解なら「これだ!」ボタンを押す
- 違う場合は通報・正解を入力できる
- 不明なデータは、これ誰?コーナーでデータを集める
- 次々に画像が表示され、名前を入力 or 知らない or ゴミをクリックしていく画面
- 「次々に」がポイント。暇つぶしにどんどん入力してもらえる
- 名前はオートコンプリートするようにしておくと、表記揺れが減りそう
- 登録済みの写真(外部URL)を見る
- 「違う」ボタンを用意
- クリックすると再度顔認識して候補を表示。入力もできる
- 名前をマージするインターフェイスもほしいね
- 公開するといたずらされそうなので微妙
- face.comにマージAPIあるのかな。ないなら新たなuserにこれまでの画像を再登録?
エコシステム

- 検索されたURLを保存する
- 同じURLが検索されたら即座に回答(厳密にはハッシュ取った方がいいけど)
- 名前が入力されたら、認識データとして使う
- 入力されなくても、これ誰?コーナーで表示する
- 適当にクロールするより、こうしたほうがクオリティが高い→リピート率が上がる
- 「俺も知りたい!」ボタンを用意し、多く押された画像は優先で表示する
- ノイズ対策
- 404が返った画像は表示されなくなる
- 一定回数「ゴミ」が押された画像は表示されなくなる
- 一定回数「違う」が押された画像は再認識が必要
- 検索結果には出なくなる
- 最新のデータベースで再認識する
- 「これ誰?」に優先して出す
- 登録のモチベーションUP
- 認識失敗したら、「TinEyeで検索」ボタン。積極的に名前を見つけてもらう
- 認識成功したら、その下に「(認識した人)の画像」を何枚か表示。確認してもらい、「これだ!」ボタンを押す
- 表示する画像は手元の登録画像でもいいし、FlickrのAPIとか使ってもいい
- 「erockrで検索」などでもいい
ローンチ時の流れ

- ある程度のデータを蓄積
- 1人当たり10枚ほど画像があればいい
- 自動化できるように、管理用APIを用意する
- ソース
- 不明なデータに入力できる状態にする
- 2chに、「おまえらの知識を貸してくれ!」
リピート率を上げるには

- 認識成功したら
- その名前で登録済みの画像を表示
- Wikipedia, Flickr, amazonで検索など便利リンクも
- 最近登録された画像を表示
- 名前ごとに閲覧数ランキング
- これは普通にアイドルや芸能人が強いかも
- もっと無名な子が出てきた方が、他のサイトと差別化できそう
アカウント登録

- 過去に検索した画像の一覧表示・再検索
- 再検索は自動で行って、見つかったらメールとかで知らせる、とか
- 登録した人の人数をランキングで競う
要検討

- 名前以上のメタデータをどこまで入力可能にするか
- 「ゆう」とか「りさ」とか、検索でヒットしないような名前では重要
- 別サービスへのリンク
- 認識できた場合、その名前で画像検索
- amazonの関連商品でアフィ
- 顔認識できない場合
- 候補は出せないが、とりあえず名前は入力してもらう
- ハッシュ値が同じ画像が登録済みならその名前
- メタデータは除いて、画像部分だけのハッシュがいいかも
- 類似画像がデータベースにあったらその名前
- 複数人映っている場合
- 同姓同名
- 認識時は区別できる
- 入力時が問題。オートコンプリートで同じ名前が2つ出てくる
- 複数名義・表記揺れ
- 画像表示時に、縦横比違いをどうするか
管理

- 消された画像の対応
- 定期的にクロールし、404チェック
- 新しい画像から順に
- ユーザが404を食らったことをJavaScriptで自動通知できたらいいね
懸念

プライバシー

- 顔をさらす意図がなかった個人が登録されるとアレゲ
- 規約に書いておき、通報可能にする
- アリ?
- ナシ?
- 流出・盗撮・家族写真
- キャバ嬢・風俗嬢・ビデオチャット
- 身内がこの手の仕事をしてないか検索するのに使われるから
目的外利用

- 個人的な写真のタグ付けに使われる?
- それならfacebookとかpicasaのほうが使い勝手いいと思うけど
小ネタ

- 顔を認識できたら枠を出すと、初見ユーザのテンションが上がるかも
- 苦手な画像のパターンは解説ページに書く
- ヘッダに登録人数・登録画像数を表示
- ドメイン
|