まとめサイト
http://www.geocities.jp/visual11audio/remote/remote.html

リモコンコード情報

http://www.256byte.com/2006/10/post.html

http://homepage2.nifty.com/irhack/index.html
http://naruken.cweb.tk/labo/ir_rimocon/index.html

クロッサム2

ボタン配置とコマンド情報
http://blogs.dion.ne.jp/shapo_ykp/archives/2006-10.html#4309216

信号フォーマット詳細とクロッサム形式へのエンコード
http://www.geocities.jp/shrkn65/remocon/

9バイトのデータならOK。14バイトは不可
http://homepage2.nifty.com/irhack/crossam/crossam.html

公式SDK
http://www.sugi-ele.co.jp/top.htm

CMRC_Com オブジェクトを使用することにより,リモコンと以下のような通信を
行うことが出来ます.

a.接続確認
b.シグナル送信指示
c.シグナルデータ読み込み
d.シグナルデータ書き込み
e.LEDコントロール
f.押下キー読み出し
g.メモリ保護機能解除
h.信号学習
i.コメント読み出し
j.コメント書き込み
k.シグナルデータの消去
l.コメントの消去
m.設定データの取得
n.設定データの書き込み

http://www5e.biglobe.ne.jp/~avm/

Buffalo Remote Station PC-OP-RS1

http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-op-rs1/index.html

プロトコル解析成功してるっぽ。
でも学習できない信号アリ
http://blog.goo.ne.jp/amru_1957/c/2b3275a672a5d636f2b03a4f1c4ee645

標準では出力弱め
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=768b5471-c2d0-492a-9a08-db344dfe5c35&resource=&number=6&isExternal=0

送信部を操作したい機器との距離は、
「約3m以内」の壁など障害物のない場所に設置してください。

また、設置環境によってはもっと短い距離でないと
正常に動作しない可能性もありますので、距離を近づけて動作をご確認下さい。

リモコンコード長が240bytes固定なのがまずいのか
高出力LEDへの換装は簡単そう
http://su-u.jp/juju/%CA%AC%B2%F2%A4%B7%A4%C6%A4%DF%A4%E8%A4%A6/PC-OP-RS1.html

記録できるビット数適当に試算

リーダー信号 9,000μ秒 4,500μ秒
データ 0 560μ秒 560μ秒
データ 1 560μ秒 1,690μ秒
ストップ信号 560μ秒 23,000μ秒

9000 + 4500 + (560 + 1690)*32 + 560 + 23000 = 109060us
109060 / 1000 = 109.06ms

記録できるのは約200ms = 64bitくらい

たぶんエアコンとかは全滅やね

その他売り物

超高級品。
リモコン側が機器の電源状態を覚えてくれるなど、
さすがに値段相応のこだわりがあるらしい
モノクロ版ならそれなりに安いっぽい
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060921/rt012.htm

http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/ir/eg-lr500f

自作系

http://homepage.mac.com/raktajino/EZ-USB/IRmonitor.html

このファームウェアは、家電協フォーマットのリモコン(パナソニックやビクターのテレビ/ビデオなどが採用)のみに対応しています。
ソニーなどのメーカーでは、これとは異なる伝送方法を採用しているそうです。
このファームウェアは、そうしたリモコンには対応していません。 

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014576/remote.html

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se369060.html