何を把握したいか

優先

- 収入
- 手取り分のみ。天引きは手出しできないので気にしない
- 光熱費
- 食費
- 趣味(物品購入代)
- 娯楽(交通費・イベントなどサービスに使った額)
次点

- ガソリン
- 服
- 家電・PCパーツなど、購入日を把握したいもの
- イベントなどは丁寧に(ライフログ)
何を記録するか

- 月末に口座残高を確認
- トータルの増減額を把握
- まず、全額を「その他」にする
- その内訳を、調べたいもの・高額なものから埋めていく
- 「その他」が納得いく範囲に収まればOK
入力の省力化

- 買い物の時刻を保存
- 買い物した座標をGPSで取得
- 買ったものをカメラで撮影
- 値段入力は普通にテンキー
現金払いでレシートが出ないケースへの対策

- ちょくちょく財布内の金額を記録
- 記録時に差額を見て、金額の大きいものから思い出してメモ
|